鍼灸サロンこころね

鍼灸サロンこころね

無理をしない生き方へシフトする人が増えています

最近、「無理をしない生き方」にシフトしている方が増えています。これまで、家族や職場のために頑張りすぎていた方が、少しずつ「自分のための時間」を大切にし始めている、そんな印象です。 無理なことは無理と言えるようになったり、自分一人で抱...
主婦のお悩み

からだからのサインに耳を傾けてあげましょう

施術をしていると、からだから伝わってくるものがあります。カウンセリングでお話を聴かせていただく中でも感じることはありますが、実際にからだに触れさせていただくと、より一層強く伝わってくるものがあります。 「がんばってるな」「よくここま...
鍼灸サロンこころね

人生の迷い肩こり・腰痛だけじゃない ― 鍼灸で“生き方の迷い”も軽くなる

当院に来られる方の多くは、肩こり・腰痛・疲労感・自律神経の乱れ・更年期の症状など、体の痛みや不調をきっかけにご相談にいらっしゃいます。しかし、中には次のような心のお悩みを抱えて来られる方もいらっしゃいます。自分の人生をどうすればいいかわか...
鍼灸サロンこころね

夏バテの原因は“冷え”かも?今すぐできる温め習慣

外は猛暑なのに、からだは意外と冷えている方が増えています。特にお腹・足・お尻を触ってみると、「あれ、冷たい…」という方も少なくありません。皆様はいかがでしょうか?冷えていませんか? 実は、夏のだるさや疲れ、食欲不振などの“夏バテ症状...
健康話あれこれ

土用明けの養生

本日、夏の土用が明けました。皆さま、土用期間はどのように過ごされていましたか? からだがだるかったり、やる気が出なかったり、胃腸の不調があったり、痛みが出たり、思うようにいかなかったり…メンタルが不安定になったり、落ち込んだり、うつ...
鍼灸サロンこころね

夏の土用が始まりました。季節の変わり目に心と体をととのえる養生法

スーパーには、土用の丑の日にちなんで「うなぎ」がたくさん並んでいますね。実は今日、7月19日から「夏の土用」の期間に入りました。2025年の夏の土用は、7月19日(土)〜8月6日(水)までです。 土用は、東洋医学の考え方でいう「季節...
鍼灸サロンこころね

そのストレス、気づいてあげられていますか?

日々、みなさまのからだとこころに寄り添うお手伝いをしている中で、最近あらためて感じたことがあります。それは、ストレスは放置するのではなく、気づいてあげることから整っていくということです。 どんな人にも、日常の中にストレスはありますよ...
鍼灸サロンこころね

そのだるさ、痛み、冷たいものの摂りすぎかもしれません

急に暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか? 最近、「だるい」「疲れが抜けない」「体が重い」「頭がぼーっとする」といったお声が増えてきました。また、鍼灸院にも「なんとなく調子が悪い」「体がかちかちに固まっている」といった不調...
主婦のお悩み

「“しなきゃ”じゃなくて“したい”を選ぶ――日々の我慢が体に教えてくれること」

日々の施術の中で、お客様との何気ない会話が、とても大切な気づきにつながることがあります。 今日はその中から、多くの女性にとって「あるある」かもしれない日常の我慢についてのお話を、ひとつご紹介させていただきます。 「本当は魚が食...
鍼灸サロンこころね

暑さに負けていませんか?

宮城県でも35度を超える日もあり暑いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?ついこの間まで、朝晩に暖房をつけていたのに、今ではまるで真夏のような暑さがやってきましたね。 昔は大崎では、「28度くらいが一番暑い日」だった、なんて話もあ...
タイトルとURLをコピーしました