鍼灸サロンこころね

主婦のお悩み

「“しなきゃ”じゃなくて“したい”を選ぶ――日々の我慢が体に教えてくれること」

日々の施術の中で、お客様との何気ない会話が、とても大切な気づきにつながることがあります。 今日はその中から、多くの女性にとって「あるある」かもしれない日常の我慢についてのお話を、ひとつご紹介させていただきます。 「本当は魚が食...
鍼灸サロンこころね

暑さに負けていませんか?

宮城県でも35度を超える日もあり暑いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?ついこの間まで、朝晩に暖房をつけていたのに、今ではまるで真夏のような暑さがやってきましたね。 昔は大崎では、「28度くらいが一番暑い日」だった、なんて話もあ...
健康話あれこれ

睡眠、ちゃんととれていますか?

日々の問診で「睡眠時間」や「睡眠の質」についてお聞きすると、意外なほど「眠れていない」「寝る時間が遅くなりがち」な方が多くいらっしゃいます。 (※不眠症や睡眠障害など、専門的な治療が必要なケースは除いてのお話です) 眠れるのに...
鍼灸サロンこころね

ぼーっとする時間を持っていますか?

最近、「何かしなきゃ」「動かなきゃ」と気持ちばかりが焦ってしまう…そんなふうに感じることはありませんか? 現代を生きる私たちは、無意識のうちに“やること”や“やらなければならないこと”に追われて、ただ休むこと、何もしない時間を持つこ...
鍼灸サロンこころね

「がんばれ」が心の重荷になることもある。

誰かの一言が、なぜか心に残ったり、重くのしかかってくるように感じたことはありませんか? たとえば「がんばれ」という言葉。本来は応援のつもりでかけられたものかもしれません。でも、その言葉をかけられて、心がざわざわしたり、違和感を覚える...
鍼灸サロンこころね

からだの声に耳を澄ませていますか?

日々の忙しさに追われていると、自分のからだの声に気づきにくくなることってありませんか? 「なんとなくだるい」「頭が重い」「お腹の調子が良くない」そんな小さなサインを、つい見過ごしてしまうことが、あるかもしれません。でも、それはからだ...
鍼灸サロンこころね

春の土用と、こころとからだの整え時間

春から夏へと季節が移り変わるこの時期。気温の変化が激しく、体調や気分に揺らぎを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 「朝晩は寒くてストーブが恋しいのに、昼には半袖で過ごせるくらいの暑さ」そんな日が続くと、体がついていかず...
鍼灸サロンこころね

自分をいじめないで。体・心・行動を整える方法

「もっと頑張らなきゃ」「これくらい我慢しなきゃ」そんなふうに、自分に厳しくしていませんか? ふと気づくと、私たちは知らず知らずのうちに「自分をいじめる習慣」を身につけていることがあります。たとえば、眠いのに「あと少しだけ」と夜更かし...
鍼灸サロンこころね

【がんばりすぎなあなたへ】”誰かのため”の毎日に「わたしの時間」を

毎日、家族のため、仕事のため、まわりの誰かのために動いているあなたへ。「私ががんばらなきゃ」 「忙しいけど、仕方ないよね」そう言いながら、気がつけば、自分の時間はいつも後回しになっていませんか? 本当は…「私自身の時間」も大...
鍼灸サロンこころね

“噛むこと”のススメ

「よく噛んで食べてくださいね」これは、クライアントさんによくお伝えする言葉です。でも先日、ある方の何気ないひとことにハッとさせられました。「噛むと疲れますよね」たしかに、現代の私たちは忙しく、やわらかくて食べやすいものも多い環境にいます。...
タイトルとURLをコピーしました