あなたの『普通』は、誰かの『すごい』かもしれない

鍼灸サロンこころね

最近、クライアントさんとの会話の中で
「才能って、自分ではなかなか気づけないものなんだなぁ」そう思う場面がよくあります。

施術中にも、
「わぁ、それすごいですね!」
「それって才能ですよ!」そんなお話をさせていただくことがありますが、そんなとき、それって「才能なんですか!?」「普通にしていました。」なんて言葉が返ってくることがありますが、その普通にしていることが実はすごいことなんですよね!

“当たり前にできること”こそ、才能

私たちは、

  • 当たり前にできてしまうこと
  • 意識しなくても自然とやっていること

こういうことほど、才能だと感じにくいものです。

でも、その「当たり前」は、誰にでも当たり前ではありません。

あなたの“普通”は、実は特別

たとえば…

ご両親の介護や身の回りのケアができる

家族を気にかけることが自然にできる

何年も同じ職場で働き続けている

何年も同じ家族を支え続けている

子どもの世話を当たり前にしている

掃除や家事をていねいにこなせる

絵を描ける

植物を育てられる

動物の世話ができる

ごはんをつくるのが日常

長距離運転が苦にならない

こういった日常の行動は、実は立派な才能の一つ。

“できて当たり前”と思ってしまうけれど、
実は誰にでもできることではないんですよね。

あなたの「当たり前」は何ですか?

あなた自身が普段、何気なくやっていることの中に、
まだ気づけていない才能がたくさん眠っています。

それを一つずつ発見していく時間は、自分を大切にする時間でもあります。

ぜひ一度、
「私って普段どんなことを当たり前にしているのかな?」
と、立ち止まって見つめてみてくださいね。

あなたの日常が、さらに輝きを増す一日になりますように。

タイトルとURLをコピーしました